現在、多くのカジノでプレイされているポーカーは、No Limit Texas Hold'em(=ノー リミット テキサス ホールデム)という種類のポーカーです。日本で一般的に知られているドローポーカーとは少し遊び方が違います。ゲームの流れを動画で確認してみましょう。
ポーカーについて何も知らない人が見ると、わからない用語がたくさんでてきてよく理解できないかもしれません。しかし、いちばん大事なことはゲームの流れを把握することです。ポーカー用語はゆっくり覚えればいいと思います。
+ ポーカー用語の解説
ホールカード:最初に配られる2枚の手札。自分の分しか確認できない。
コミュニティカード:場に5枚表示される共通カード。ホールカードと組み合わせて役を作る。プレイヤー全員が利用。
ディーラーボタン:単にボタンともいう。ポストフロップでは常に最後にアクションできる
スモールブラインド:SBとも表記。強制ベットの小さい額。ポストフロップでは常に最初にアクションをする
ビッグブラインド:BBとも表記。強制ベットの大きい額。ポストフロップではSBの次にアクションをする
アンダーザガン:UTGとも表記。BBの隣のポジションで、プリフロップでは最初にアクションをする
プリフロップ:フロップ前という意味。ホールカードが2枚配られたあとに、最初のベッティングラウンドが始まる。
ポストフロップ:フロップ後という意味。フロップ、ターン、リバー、それぞれにベッティングラウンドがある。
フロップ:最初に表示される3枚のコミュニティカード
ターン:4枚目に表示されるコミュニティカード
リバー:5枚目に表示されるコミュニティカード
ベット:チップをかけること
チェック:チップをかけずに、アクションを次の人にパスすること
コール:賭け金を合わせること
レイズ:賭け金を引き上げること
リレイズ:引き上げられた賭け金をさらに引き上げること
フォールド:降りること。それまでに賭けたお金は戻ってこない。
オールイン:チップを全額賭けること
ブラフ:はったりという意味。
いざ、実践。
ここまでざくっとルールの説明を見てきましたが、なかなかすぐには理解できないかもしれません。しかし、実際にプレイしてみればすぐに覚えられるので安心してください。何事も、まずはやってみるのが一番です。ポーカーのAI(=人工知能)である、PokerSnowieで練習してみましょう。
-
-
PokerSnowieの使い方
続きを見る